感動のライブ
12月30日にNHKハイビジョンでオン
エアーされたサラ・ブライトマンのライブ。
大感動しました。毎晩見ています。
12月に僕達のディナーショーやブルー
コメツとのコンサートの時のオープニング
で、彼女のサイレントナイトを流し
3コーラス目から僕達がそれに合わせ
て歌ったのが、サラ・ブライトマンの歌声
だったのです。
11月に彼女のCDを買って聞いた
サイレントナイトが凄く良かったので、
彼女に断りなくかってにコラボさせて
もらいました。
彼女には内緒ですよ。
まさか日本でイカレポンチのオヤジ4人が
自分と一緒に歌っているとはドリームにも
思っていないでしょうから。
そのライブはオーストリア・ウインの
聖シュテファン大聖堂で昨年の1月に
行われたものです。
この聖堂は約800年前に出来、かの
モーツアルトが結婚式を挙げた所です。
詳しいでしょ。内の息子夫婦が去年行って
きて、僕はその話を聞いていたのです。
彼女はクラシックからポップスまで歌う
素晴らしい声の持ち主です。
映像も素晴らしかったし、一番感動した
のはクラシックのオーケストラーとロック
バンド、大コーラス隊が見事なサウンドを
作り上げているのです。
これは新しいジャンrルです。
僕が夢に描いていた正にそのものです。
もう音楽にはクラシック・ジャズ・ポップス
などと言う境は無くなってきました。
それぞれの良さを出し合い、新しいものを
作り出していくコラボの時代です。
2月15日にKHで始めるアコスティクの
ライブもその足掛かりの一歩です。
目指せ、サントリーホール。
去年の暮に見たローリング・ストーンズの
映画も良かった。
もう2回も見に行きました。
こう言う感動できる音楽に出会うと、
ようし俺もやってやるぞ~と武者ぶるい
します。
お楽しみはこれからです・・・・よ。
そうそう昨夜BSフジでまた僕達の
武道館コンサートをやりましたね。
久し振りに見たけど、自分で言うのも
変ですが、何か温かいものが伝わって
来ました。
東京は良い天気の,暖かいお正月ですよ。
花と伯父さん。(この歌知っているかな?)
飛躍の年にしましょう。