2009.02.27
今夜8時よりBS2で
昨日書き忘れたけど、今夜8時よりNHK
BS2できめてやる今夜のライブ中継では
なく、グループサウンド大全集を2時間
やります。
ワイルドワンズが出るのはおそらく9時
前後から約30分ぐらいやります。
今日神戸に来られない方はこれを見て
我慢して下さい。
僕は品川11時37分ののぞみ25号で
神戸に向かいます。
残念ながらジュリーは乗っていません。
ジュリーは25日の公演終了後、籠に
乗って江戸を立ちました。
内田裕也さんは人力車で。
やはり昔の人は今の乗物は苦手なので
しょう。
今頃大阪あたりを通過しているでしょう。
おまけ・・・・・・
25日のリハーサル前の写真を1枚だけ。

2009.02.26
僕は幸せだナア~
僕は人が、楽しんで、喜んで、元気になっ
て、感動してくれる時が一番幸せだなア
~と思うのです。
昨夜はその全てを満足させてくれました。
きめてやる今夜・・・最高!!
僕はPA席の後ろで3分の2まで見て、
その後、僕が登場するアンコールまで
2階の中ほどにある照明室で、客席と
ステージの両方を見ていました。
いくつになっても夢と、希望と、好奇心、
と勇気を持っていれば、良い事が降って
来るのだなァぁ~と思いました。
来ることが出来なかった皆さんに、その
断面をお見せしましょう。
と、思って写真を用意したのですけど、
明日神戸で見る方々にはお見せしない方
が良い、と思い写真は後日にします。
明日はおそらく終わってから打ち上げが
有ると思うので、おそらくブログは載せられ
ないでしょう。
アシカ・・・からず。
明後日はWOの中野サンプラザーライブ。
その次の日は沼津。
お年寄りは労わりましょう。
2009.02.25
60代のパワーを爆発
内田裕也・69才。沢田研二・60才。
加瀬邦彦・67才。
今日この60大トリオが爆発します。
裕也さんとは43年振りのステージ。
まさかこの3人が60代で一緒にライブ
をやるとは、考えもしませんでした。
でもそれも今年だけです。
今年の暮れには一人60代を卒業して
70代に行ってしまうのです。
あと10年経ったら3人とも70代になる
ので、その時に又やりますか?
前にも載せた写真だけど・・・・・



お楽しみは今夜です。
2009.02.24
家のギター達
僕の家にあるギター達を初公開致します。

僕はギターコレクターではないのですが、
やはりこれだけ長くやっていると、仲間に
入れてくれと、色々なギターが集まって
くるものです。
最近アコスティック・ライブのために買った
マンドリンや昔からあるウクレレも仲間に。
あれ?12弦が無いぞ・・・
とお気づきの方も。
43年前に想い出の渚のレコーディング
に使い、その後WOのステージで使って
いた12弦は、ブルージーンズ時代
ヤマハで初めて作った12弦ギターです。
ヤマハも良いギターを作ろうと、ヤマハ
のピアノに使う最高の木を使って作って
くれました。
想い出の渚のイントロの12弦の響きは
、正にその真価を発揮してくれています。
その後のワイルドワンズのサウンドの
要になってくれています。
なぜここに参加していないのか?
長いこと活躍してくれたので、ケースに
入れて1階の書斎で静かに寝かせてい
るのです。
あとブルージーンズ時代や想い出の渚な
どを作曲した、質流れで5千円で買った
クラシック・ギターもその横にいます。
他に今ステージで使っている、モズライト、
フェンダーテレキャスト、12弦ギター2本
、アコスティック・12弦ギター等は楽器
車に乗っています。
今欲しいギターが有るのです。
先日ある人のライブで使われていた、
スコットランド製のガット弦のギターです。
今探してもらっています。
近くこれらのギターの仲間に
入ってくることでしょう。
その内今日忙しくって登場出来なかった、
ギター達もご紹介いたしましょう。
明日はいよいよ沢田研二・内田裕也の
コラボライブ「きめてやる今夜」の初日
です。
楽しみでワクワクしています。
絶対きめてやります。明日は・・・・
2009.02.23
星とたんぽぽ
青いお空の底ふかく、
海の小石のそのように、
夜がくるまで沈んでる、
昼のお星は眼にみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。
散ってすがれたたんぽぽの、
瓦のすきに、だァまって、
春のくるまでかくれてる、
つよいその根は眼にみえぬ。
見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。
「星とたんぽぽ」
(金子みすず 童謡全集)より