2011.02.26
1週間後には~
早いものでまだ先だと思っていた、
WOの45周年全国ツアー「想い出の渚で
シャララ」も1週間後に・・・・
チケットも順調に売れている様で、
絶対に皆様に楽しんで頂けるライブに
します。
今週はリハーサルが続き、ほぼ80%
出来あがって来ました。
そして僕達の初の全国ツアーを祝って、
中村あゆみさんが駈けつけてくれ、
僕達と初のコラボをやってくれます。

何をやるかお楽しみに・・・・
鬼ごっこなんかしませんよ。
リハーサルはケネディハウスでやって
います。
普段見れないケネディを・・・・
僕達のリハの後は、スタッフは営業の準備
をしてから、夕食を。
SWRはサウンドチェックを・・・・

僕は“トイレの神様に”お礼を言って
帰ります。
2011.02.21
ケネディハウス・WOライブ
今日も元気なワイルド・ワンズです。

今日もこのメンバーで・・・・
最近の鳥塚は毎月蝶タイをして、愛して
チョウタイと・・・・・・

1曲目はヴォラーレ。

最近お若い客様が増えたのと、盛り上が
りが凄い。

豚もおだてりゃ木に登ります。
バンザ~イ!!
確かに木に登っていますね。
2011.02.18
1週間の御無沙汰です
ハワイから帰って来てから、3月5日
からのWO全国ツアーの制作等など仕事が
溜まっていて、ブログの手抜きをしてい
ました。
昨日はケネディハウスで加山さんと
ハイパーランチャーズのライブでした。
昨日は加山さんがKHに出て下さる様に
なった16年経ちますが、初めての事が
ありました。

加山さんの隣で一緒に歌っているのは、
お客様なのです・・・・
アンコールの時に`君といつまでも’を
リクエストしました。
日本人でないと分かった加山さんが英語で
、良かったら一緒に歌いますか、と言っ
ら、OKと・・・・
堂々と日本語で加山さんとデュエット
しました。
カナダからいらしたそうです。
お見事・・・楽しかったですよ。
そしてもう一人遊びに来てくれたこの
人・・・・レンズの入って居ないメガネ
を掛けて居る人。

そうです、エド山口さんです。
相変わらず面白いトークと、ベンチャーズ
好きな彼は麻布十番街の殺人を弾いてくれ
ました。
ライブはこう言うハプニングがあるから
楽しいですね。
21日は僕達の真面目なライブです。

おまけに代官山のバーで撮ったジェームス
ディーンとの記念写真を・・・・
似てるって?
貴女も正直者ですね。
2011.02.09
感動・感謝・感激
ワイルドワンズのホームページの
ライブ情報にもすでに掲載されてい
ますが、第23回ミュージック・ペン
クラブ音楽賞を受賞しました。
この賞は約200名の音楽&オーディオ
詳論家、ミュージックライター、音楽学者、
大学、音楽学校の教授など音楽に造詣の
深い方々が、1年間のクラシック・
ポップス・オーディオの中から選ぶのです。
ポップス部門外国の録音・録画の
アーティストはローリングストーンの
ライブDVD。
日本人アーティストはCD`JYLE WITH
THE WILD ONES’
コンサート・パフォーマンスの外国人
アーティストはボブディランの日本の
ツアー。
日本人アーティストは`JYULE WITH
THE WILD ONES’僕達ほとんどいいん
じゃあない。
僕はこの知らせが日本から来て知った時、
涙ポロポロでした。
日本のどんな音楽の賞より、権威の有る
ものだと以前から思っていました。
レコード会社、プロダクション、放送局
等が関わって居ない、純粋な音楽を愛
する方々が選んだものですから。
でもまさかこの賞に選ばれるなんて・・・
こんなに嬉しい事はありません。
多くの人に、楽しんで、喜んで、元気に
なってもらいたい、と強く思ってここまで
やって来た事が、認めてもらえたのかな?
これからはこれをバネにして、新しい
ジャンルにチャレンジして行きます。
目標は世界です・・・・
来月古希になります。好機到来です。
http://www.musicpenclub.com/
prize23.html