2011.03.31
わたしを離さないで
別に僕を離さないで、と言ってるわけでは
無いのですよ。
昨日見た映画のタイトルです。
臓器移植の技術が発達し、平均寿命が
100才を超えた世界の物語です。
臓器移植を提供する為だけにクロン人間
として育てられていく男女の悲しい恋の
スト-リー。
良くこう言うストーリーを考えるなあ、
と思うと同時に、気持ちがネガティブ
になって来たので、又ケネディハウスに
行って元気になって来ました。
今月の初めに見た映画、ヒア アフター。
これは良かったです。
あのクリント イーストウッドが監督。
死を体験した3人の登場人物の不思議な
話。
この映画は良いと言う人と、なんだか
分からないつまらない、と言う人が
はっきりしています。
僕は凄く理解できるし、良い映画だと
思いました。
でも、冒頭で津波のシーンがあるので、
地震の後は上映しなくなったそうです。
最近もう一つ良かったのが、英国王の
スピーチ。
僕が見に行った次の日にアカデミ賞
を取ったので、翌日から満員で見に行った
友達は入れなかったそうです。
僕が行った時はガラガラだったのに。
去年はアバタ等3DやCGの、どうだ
ビックリしただろう的(僕もビックリ
しました)映画が多かったけど、
今年はヒューマンな良い映画
が多いのが嬉しいです。
世界が物の世界から、心の世界に変わっ
て行く時なのでしょう。
今回の地震で日本も考え直す時が来たと
思います。
GDPとか経済成長などもう望まず、皆が
心豊かに安心して住める国にしてもらい
たいと切に思います。
2011.03.29
昨夜のケネディハウスは~
地震の為に延期されていた、加山雄三&
ハイパーランチャーズのライブが昨夜
行われました。

1部も2部も満員のお客様でホットしま
した。
加山さんも初めは神妙に地震の話をして
いましたが、途中から来て下さった
お客様が元気になって下さるようにと、
テンションを上げ、二男の山下徹夫くんを
ステージに呼んで、彼に1曲歌えと・・・
その後僕がステージに上がると、お前も
何かやれよと言うので、ジャンプしました
が、そんなのでは駄目だと言うので、徹
ちゃんとプレスリーのブルースエード・
シューズを歌ったのですよ。

若者二人の歌でステージは盛り上がり
した?
2部は徹ちゃんが帰ってしまったので、
二人の歌はなし。
今日のおまけに45年前の加山さんと
ワイルドワンズの写真を。

2011.03.28
想い出の渚を、飲む会。
想い出の渚発祥の地、葉山で焼酎
“想い出の渚”を飲もうと、葉山の
ラマーレに集合・・・・

シャンペンに囲まれても見劣りしない
でしょ・・・・

なかなか好評で、芋焼酎は女性でも飲み
やすいと。結構行きつけの和食屋さんでも
売れいきがよろしい様で。
この焼酎はインターネットでしか販売
していないので、もし飲んでも良いかな、
と思われる方は、ワイルドワンズのホーム
ページのショップの所から、アドレスを
貼ってある所を開いて下さい。

2011.03.27
還暦パーティ
還暦パーティと言っても僕ではないで
すよ。
ケネディハウスのオープンの時から、
28年間KHを盛り上げてくれている、
上田司くんが還暦を向かえたのです。

日曜日でこの様な状況の中、満員のお客様。
KHを卒業したメンバーも多数駈けつけ、
彼の人柄を感じさせました。
ステージも色々と工夫を凝らし、KH
らしい楽しく幸せな2時間でした。
僕も最後にステージに呼ばれ、満員の
ステージで想い出の渚を、満員のお客
様と一緒に歌いました。
客席の一番後ろから、客席とステージを
見ながら、この店を、音楽を、続けて来て
本当に良かったと、一人幸せの虹の上で
目を細めていました。
ガンバレ 日本。
ガンバレ ケネディハウス。
ガンバレ 上田司。
もう年だから、頑張らない加瀬邦彦。
