2011.07.26
ライブは栄養剤
昨日はケネディハウスでのWOのライブ。

この年になってライブがこんなに楽しい
なんて本当に幸せ者だと思います。

それには健康で元気でなくてはいけない。
良い仲間が居なくてはいけない。
良いお客様が居なくてはいけない。
良い空間でなくてはいけない。
ステージと客席が一体にならなくては
いけない。

色々な条件が重なってハートが熱くなる
楽しいライブになると思います。
昨夜はケネディのジュニヤ笹川と
高ちゃんのブラスが入って大盛り上がり。
僕の大切な栄養剤です・・・・
2011.07.23
お料理の時間
僕は朝と昼は自分で作ります。
今日の昼はウドンです。

冷たくしたウドンの上には、屋上から
九条ネギを取って来てタップリかけました。
麺つゆの中にはこれまたタップリのすり
下ろした生姜・・・・
今日はしなかったけど、ミニトマトを
4等分したのを幾つか乗せると、白と
緑と、赤で見た目が綺麗です。

今好きなウドンはこのオカベの麺です。
九州からお取っ寄せしています。
僕は朝一番よく食べるのです。
今朝は写真を撮らなかったのですが、
美味しかったですよ。
鍋にサラダオイルを入れ、ニンニクを
炒め、そこに鳥のひき肉を入れて炒め、
その後トマト、玉ねぎ、オクラ、ピーマン
を細かく切って炒めます。
そこに水を入れ、中華スープの元と塩、
韓国の一味唐辛子で味を付ける。
最後にネギ油を上から少しかけ、菜園
から取って来たパクチーをのせ、スープ
皿に盛ったご飯にかけて食べます。
朝しっかり食べて昼はたいてい麺です。
しかし量は少なく。さっきのウドンも
半人前です。
夜はほとんど外食ですが、お酒を飲み
ながら刺身、枝豆、豆腐などを少し
づつ食べるだけです。
おそらく普通の人の半分か3分の1
位しか1日に食べて居ないと思います。
だけど元気です・・・・
明日の朝は何を食べようかな?
録画してある料理番組とNHKのきょうの
料理のテキストが先生なのです。
2011.07.17
お月様とジャグージーで~

以前にもこのブログで書きましたが、
僕は満月の時よくお月さまとトーク
するのです。
高校時代は茅ヶ崎の海岸で、砂浜に
仰向けになって、ハワイのビーチでも、
ムーン・トークの歴史は長いのです。

何を話すのかって?
それは内緒ですよ・・・・・

東京では屋上のジャグージーで好きな曲
を聞き、好きなジントニックを飲み、
ゆるーい時間を過ごすと、何か心が
豊か~になって行きます。
