相模大野で~
ワイルドワンズ45周年全国ツアーを
今日は小田急沿線の相模大野で行いました。
たしか7月1,2,3日の埼玉3日連続
以来のツアーのステージです。
その間は加山さんと飛鳥に乗ったり、
ディナーショーを何回かやったり、
夏休みを取ったり、行ったり、来たりの
たり夏でした・・・・
これから始まるけど久し振りだから、
間違えない様に真面目に行こうね。
でもそれは無理か~
ワイルドワンズ45周年全国ツアーを
今日は小田急沿線の相模大野で行いました。
たしか7月1,2,3日の埼玉3日連続
以来のツアーのステージです。
その間は加山さんと飛鳥に乗ったり、
ディナーショーを何回かやったり、
夏休みを取ったり、行ったり、来たりの
たり夏でした・・・・
これから始まるけど久し振りだから、
間違えない様に真面目に行こうね。
でもそれは無理か~
この夏は長期の夏休みが取れなかった
ので、分割払いで取りました。
10日ぐらい前にも行った軽井沢に又。
以前は1泊でしたが今回は2泊3日。
僕は本当に晴れ男で、昨日まで1週間
毎日雨だったそうです。
それが僕が来たら、ほら・・・・
遠く浅間山の上に夏雲と綺麗なスカイ
ブルー・・・温度も25度。
午後1時。これからコースに出ます。
最高のゴルフ日和で幸せ満杯・・・・
久し振りにスコアーも良く、キゲンゴ。
しかしこの後、今夜このゴルフ場の
ホテルでのディナーの僕のテーブルの
メンバーを聞いて、後ろに倒れそうに
なりました。
何とAKBB63とのテーブルです。
AKBB63とはアキレタ・ババー、平均年齢
63才の意味です。
それはまずいので、明るいバーバー63
と言う意味に変えます。
休みも今日で終わりで、明日は幕張の
ホテル・マンハッタンでのディナーショー
で、日曜日は相模大野でツアーライブです。
30日はKHでのライブ。
30日は2部に10名のキャンセルが
出たと言うので、お時間ある方KHに電話
していらして下さい。
今夏は震災に考慮して光進丸でクルーズ
しない加山さん。
ライブにTVにと仕事三昧・・・・・
今回のライブは夏にしか歌わない
湘南引き潮、ブルーハワイ、アロハレイ
等僕が好きな曲を独断と偏見で並べてみ
ました。
楽しいステージでしたがビックリした事に
鬼が出たのです。
渡る世間には鬼が出るのですね。
そうです左から2番目は泉ピン子さん
です。先月の飛鳥くクルーズの時も
御夫婦で居らしゃって、是非ケネディに
と言ったらすぐに来て下さいました。
写真の右端はテリー伊藤さんです。
泉ピン子さんはすっかりケネディが
気に入って、来月も来ると・・・・
来月来られる方は鬼に気を付けて
下さいね・・・怖いですよ。
僕なんかガンガン言われてますからね。
あんたは漫才師になった方が良いとか。
その上、来月の加山さんが登場する前に
二人で漫才をやろうなどと・・・・
鬼・・怖い今日っこの頃です。
日ごろのお客様に感謝してケネディハウス
オールスターで、楽しく去りゆく夏の一夜
を昨日過ごしました。
1曲目からケネディ・ホーンセクション
4人が客席後方から登場。
僕も4人のホーンセクションは初めて見ま
した。
以前のボーカル岡部ともみも浴衣で
プライドを・・・私のプライドは浴衣を
人前で脱がない事・・とは歌わなかった。
お客様と未央ちゃんと銀座の恋の物語
をデュエットや、未央ちゃん振付の椅子に
座ったまま踊る盆踊り等など大いに
盛り上がりました。
お客様も歌い、踊り、正に客席とステージ
が一体になって楽しむ、これがケネディ
ハウスのコンセプトです。
こんなライブハウスは世界でも無いで
しょうね。
こんな店を持って、この幸せ者め~が!!
痛い痛い、ぶたないで下さいよ。
今夜は加山さん登場です。
又楽しんでこようっと。
昨日はケネディハウスで加瀬邦彦オン
リーワンズの2回目のライブでした。
写真は新聞の取材写真を撮って居る時に
マネージャーが携帯で撮ったものなので
暗くてすみません。
ライブは2回目なのでサウンドもだいぶ
まとまって来ました。
今回初めてオリジナル曲にもチャレンジ。
僕は演奏でやろうと思って、ゲタ夫くんに
渡したら、彼はこれは歌の方が絶対に良い
と言って、詞も自分で作って来ました。
それが中々よろしいのですよ。
タイトルは“THE MOON OF MADURO”
MADUROとはスペイン語で熟した、と言う
意味です。
熟した月・・・・タイトルは僕がメロディ
が出来て譜面に書いた時に、仮題として
付けておいたもので、ゲタオくんこの
タイトルをイメージして詞を書いたそうです。
ベースが上手なだけでなく、詞もアレンジ
も最高です。
未央ちゃんの歌も良く、早く皆さんに聞い
てもらいたいです。
もしかしたらユーチュウブに出せるかも?
次回は10月にやろうと、今皆のスケジュー
ル調整中です。
熟した月・・・僕みたいな月かな?かな?
かなか、なかなか分からない。